2020/04/18
仮設足場設置後、外壁調査を終えて躯体補修と断熱施工前の下地を整える作業が始まっています。建築後40年、前回工事から15年経過していることもあり、タイルの浮き割れが目立ちます。調査では補修が必要な箇所をマーキングし、浮き部分のタイルは斫りを行います。外断熱施工を行う外壁表面は平滑に整える必要があり、専用の塗材で左官仕上げを行っています。塗材が固まった後に断熱材を貼り専用ビス(ジベル)で固定します。断熱施工は来週後半には始まります。
2020/04/18
昨日4月17日18時から「改正省エネ法の要点」をテーマにミーティングを行いました。この企画は日本パッシブハウス協会PHIJPの主催です。新型コロナで自粛がもとられ、通常業務への影響もあるなか、札幌、岩手、東京、千葉、京都、福井を結んでweb上での開催です。
来年4月からの省エネ法改正では、小規模住宅の設計では、建築士に説明義務が課せられます。300㎡以下であれば省エネ基準達成の義務はありませんが、建築主には設計を求められた建物について省エネ性能を説明することになります。
すでに一定のレベルで設計、施工を進められている方々にとっては何ら影響はないものと思いますが、改正により「省エネ」について全く取り組んで来なかった設計者、施工者にとって「説明できない」ということでは大変なことになります。法改正の中では説明に必要な省エネ性能の簡易計算、住宅以外の建物は小規模モデル建物法など新たな計算方法も公表されています
また、建築関係団体では、この「説明義務」化についてどのような説明を行う必要があるか整備が進められていると言う紹介もありました。
2020/03/31
仮設足場の設置は正面側は最上階に達しています。東側、南北面の設置とあわせここ数日で完了予定です。外壁色の選定は1階ロビーに着色した図面と色見本を置き、所有車の投票が始まっています。外壁とバルコニー手摺壁を色分けした配色です。
仮設足場の設置後、バルコニーの清掃、工事に支障となる窓網戸の取り外しなどの作業が進みます。
2020/03/25
2020/02/24
札幌市中央区Aマンション外断熱改修工事が着工します
今年3月末より、札幌市内中央区のAマンションで外断熱工法を採用した大規模修繕工事が始まります。最初の相談は2018年5月でした。
1~2階は事務所、店舗として使用されており、今回工事の対象は3~8階の住戸部分(60戸)となります。工事は屋上とバルコニー防水改修、住戸面の外壁はEPS断熱材70㎜を専用ビスで固定し湿式工法による仕上げとなります。また、外壁断熱施工に伴い窓廻りの水切り延長を行います。建物プランは片廊下形式で工事予算の関係で廊下側外壁、屋上塔屋部分は躯体補修を行い塗装仕上げとしました。
当初、2019年の工事予定でしたが、工事内容と資金計画について理事会での協議と区分所有者の合意を丁寧に行うこととし、昨年8月2回の工事内容・工法の説明会を開催し、年末の管理組合総会で合意決定をしました。
今後の予定は3月上旬に工事説明会、3月下旬より仮設足場を設置し、躯体補修を行い外断熱工法による断熱施工は5月以降を予定しています。工期は2020年8月です。
大橋建築設計室としては14棟目の外断熱改修マンションとなります。工事の進行状況については、このホームペーシにて皆様にご紹介を致します。また工事期間中には現場での見学会も予定しています。
2019/12/20
今年、6月頃より相談を受けていた、美唄市内にある鉄工所工場の新築工事が完了しました。スパン12m奥行き29.2m、高さを9m以下とした平屋建て鉄工所。H型鋼の柱・梁で構造体を鋼製し、長辺方向はブレース入り。屋根は折板葺き、外壁は腰壁部分は降雪による被害を考慮してRC造、外壁は角波ガルバリュウム鋼板貼りです。
着工前の確認審査に時間がかかりましたが、工事完了検査を12月20日に受けています。工場内には走向レールを設置しており、年内にはホイストも設置される予定です。
2019/09/04
昨年より改修の相談を受けている管理組合で、外断熱工法についての勉強会を兼ねて説明会を行っています。一人でも多くの方に参加していただくため、8月上旬と下旬に2回開催しました。
説明の内容は、これまでの外断熱改修事例の紹介、外断熱工法についての説明、大規模修繕工事の進め方と外断熱改修ではどのような工事を行うのか、大きく3点です。
建築後3回目の改修であり、築年数も経過しており、外壁タイルの浮き、割れ、外壁塗装膜の膨れなど、今後の建物の維持管理の軽減や、外壁の劣化を抑えることが改修のポイントになります。
大橋建築設計室では、大規模修繕工事の実施に当たり、外断熱工法の改修提案を行っています。また、工事実施準備に向けた相談や、外断熱改修の説明会を行っています。
どうぞお気軽にご相談下さい。
2019/08/26
今年5月より着工した美唄市の障がい者施設の改修工事が8月23日に完了取り扱い説明まで終えることができました。
今回の工事は、別棟の作業棟の冷房設備設置工事を7月末に終え、並行して進めいた消防設備機器、電気設備幹線の更新工事をこの8月に完了しました工期は4ヶ月でした。
設備機器の更新工事では、一部天井解体を必要とした食堂、多目的室の内装改修も行っています。ほとんどの作業が天井内での配管、配線であり、生活しながらの工事は日程と作業時間の調整を行いながら進めています。
工事の結果、電気設備では各棟毎に配線が整理され、分電盤を3箇所に整理、消防設備はパッケージ型消火設備に更新しています。
写真は内装工事を行った食堂、多目的室、消火設備格納ボックスです。
2019/07/05
今年4月より工事を進めていました、Y邸の外装・内装工事が終わりました。外装工事では古い外装材を撤去して断熱材を充填、構造合板で構造補強を行い、外貼り断熱を行っています。内装仕上げは壁天井のクロスは全て白色、床材と建具材も木目柄ですが白を基調とした建材を使用しています。
2019/06/08
東区Y邸の改修は、5月に外壁と屋根の改修工事が終わりました。仮設足場が外されました。外壁工事では、外壁の構造補強、断熱材の再充填、外貼り断熱を行っています。サイディング材は鋼板製です。
内部の改修工事も同時に進めており6月末には完成予定です。