大橋建築設計室は札幌の建築設計事務所です。
住宅の新築・リフォームからマンションの調査・改修、医療福祉施設を設計しています。

2025年01月

PHIJP主催 新年セミナー「アメリカ視察・カンファレンス報告会」のご案内

2025/01/13

PHIJP主催 新年セミナー「アメリカ視察・カンファレンス報告会」のご案内
2024 年、わたしたちPHIJPは、世界のグリーンビルディングを牽引する「2つの国際カンファレンス」に参加してきました。
1つ目は、11月フィラデルフィアで開催された、USGBCとPhiusが共催する「GreenBuild 2024」。このカンファレンスではLEED、WELLなどの統合的認証制度について様々な議論が行われ、中でも「ホールライフカーボン評価」についての今後の動きは、業界に大き
なインパクトを与えています。
2つ目は、10月末開催の「Phius Pro Forum」。気密・断熱・設備の視点から、具体的かつ実務的な議論が行われました。
今回の報告会では、この2大カンファレンスの膨大な情報を要約。今後のグリーンビルディングの最新トレンドをお届けします。
~セミナー概要~
【日時】2025/1/24(金) 13:00~17:30
【会場】東京駅八重洲口 ビジネストランスファー & Zoom
【講演内容】
(1) Bridging the Gap: From Current Practice to Meeting the Stretch Code -Phiusプロフォー ラムより-「基本計画から認証の流れ」
(2) Sustainable Transformations: Detailing for Phius Retrofits -Phiusプロフォーラムより- 「サステナブルな改修へ!PHIUS認証対応のディテール設計」
(3) Air Sealing for Phius Certified Consultants, Raters and Builders -Phiusプロフォーラム より-「PHIUS認証の気密施工:プロが押さえるべき要点」
(4)GreenBuild 2024より-「これからのグリーンビルディングの要点 (LEED v5、ホー ルライフカーボン、冷媒評価など)」
(5)「新しいリノベ認証 PHIUS REVIVE 2024について」
【参加費(税込)】
会員 2,500円、一般 3,500円
※セミナー後には、懇親会を開催します。(5,000円ほどを予定)

【お申込方法】
お手数ですが、下記ページよりご記入を御願いします。
https://phi-jp.org/250124_houkoku/
なお、メール返信でお申し込みの場合には、下記についてもご記載ください。
(1)ご希望の参加方法「会場参加」or「Zoom参加」
(2)会場参加の場合、セミナー後の懇親会に「参加」or「不参加」
皆様のご参加、お待ちしております。
特定非営利活動法人PHIJP、info@phi-jp.org