大橋建築設計室は札幌の建築設計事務所です。
住宅の新築・リフォームからマンションの調査・改修、医療福祉施設を設計しています。

2025年04月

間もなく発寒で外断熱改修工事が始まります

2025/04/25

間もなく発寒で外断熱改修工事が始まります

 2023年東区、2024年中央区・西区の分譲マンションの外断熱改修に続き、今年6月より16棟目となる、分譲マンションの外断熱改修が着工します。

  マンションの概要は壁式鉄筋コンクリート造5階建て、外壁は塗装仕様、階段室型で1住戸床面積が約70㎡、20戸の小規模マンションです。

 改修工事では屋根の断熱、外壁は湿式工法でEPS100㎜を予定しています。昨年から札幌市で始まった省エネ改修コンサルタント派遣制度を利用して、外断熱改修の検討を行っています。着工後は外断熱改修の詳細や工事過程がお分かりいただけるようご紹介します。

 大橋建築設計室では分譲、賃貸を問わず外断熱改修工事のご相談に対応しています。お気軽にご相談下さい。

2025札幌セミナー「建築物の断熱」-環境・経済・人への影響-のご案内

2025/04/24

2025札幌セミナー「建築物の断熱」-環境・経済・人への影響-のご案内
5月16日「建築物の断熱」をテーマに講演会を行います。主催は(一社)日本断熱住宅技術協会です。
この講演会は昨年に続く企画で、ドイツの環境建築家ヴォルフガング・レーナート博士をお迎えして、「地球温暖化を防ぐために私たちができることは、建築物の外断熱」をテーマに講演を予定しています。また、札幌市住宅課より札幌市の分譲マンションの外断熱改修推進に向けた施策についてご紹介もあります。
建築関係者の皆様をはじめ、分譲マンションにお住まいの皆様、市民の皆様どなたでも参加できます。参加費は無料です。ぜひご参加ください

日時 2025年5月16日(金)13:00~17:10 受付は12:30から
会場 道民活動センターかでる2.7 1040会議室 定員60人
参加申込み 添付の申込み書に記載の上、協会事務局または大橋建築設計室までメール・ FAX(011-726-8988)にてお願い致します。
尚、定員に達し次第締切と致します
主な講演・報告内容は下記の通りです
「今こそ建物の断熱が必要」~田中辰明博士(お茶の水女子大学名誉教授)
「分譲マンションの外断熱改修・合意形成から維持管理まで
~大橋周二(大橋建築設計室)
「札幌市での既存集合住宅外断熱改修推進に向けた施策について」
~小田原 彩華様(札幌市都市局市街地整備部住宅課マンション施策推進担当係長)
「欧州の建築断熱に関する最新情報」~ヴォルフガング・レーナート博士

大橋周二 oohashi@beige.plala.or.jp
〒001-0025
札幌市北区北25条西15丁目3-16
(有)大橋建築設計室http://ohashi-draw.com/
TEL(011)726-8988 FAX(011)726-8990