大橋建築設計室は1992年に開設しました。住宅の新築から改修、生活に必要な施設づくり、分譲マンションの大規模修繕工事の設計工事監理を行っています。
高齢社会を迎え、多くの方が「高齢になっても、障がいを持っても安心して生活できる環境」を望まれています。その環境のひとつである「住まい」のありかたは大きな比重をしめています。急な階段、使いづらい浴室、狭いトイレ、室内の段差など高齢になると今まで感じなかった事が大きな障がいになってきます。住宅こそ安心安全に生活できる場でありたいと思います。住まいづくりを通して、生き方や暮らし、家族の成長を考えることができれば、と考えています。
障がい者・高齢者施設、保育所、医療施設は、私たちの暮らしに欠かせない施設です。これまで、各種のグループホーム、共同作業所、デイサービス、保育園、診療所などの設計工事監理を行っています。施設の運営には国や自治体の施策が大きく左右します。設計者としてそうした社会的な問題にも目を向け、関係者の皆さんと協力、共同し施設づくりをすすめています。
これまで分譲マンションの管理組合役員として大規模修繕工事に関わった経験があります。
設計室開設以来「小さな仕事を大切に」しています。工事の規模に関わらず、建築主の要求・願いに応えることはすべて同じです。住む人、使う人の立場にたって、地域に根ざした建築活動を進めたいと考えています。
〒001-0025
北海道札幌市北区北25条西15丁目3-16
TEL 011-726-8988 FAX 011-726-8990
| 取締役 | 大橋 周二 |
|---|---|
| 創業 | 1992年3月 大橋建築設計室としてスタート |
| 設立 | 1994年4月 有限会社 大橋建築設計室 |
| 業務内容 | 建築設計及び監理 |
| 許可登録 | 一級建築士事務所登録 (石)第3669号 |
| 有資格者 | 一級建築士 大橋 周二 一級建築士登録第246360号 |
| 所属団体 | 新建築家技術者集団全国常任幹事・北海道支部長 一般社団法人北海道建築士会札幌支部 一般社団法人北海道建築技術協会理事・外断熱研究委員会 一般社団法人日本断熱住宅技術協会 |